2015年06月28日
どんちゃんの写真をレーベルプリント♪ と、君は天然色。
パパさんが、
どんちゃんの写真をレーベルプリントしてくれました。
でも、中央の透明な部分が多すぎて、かわいい
鼻ぺちゃが見えないよ〜。(・・;)
次買うときは、中央まで印刷できるの買わなきゃね!

玄関マットも出来上がりました。
真っ赤なハイビスカス見てると
大瀧詠一さんの君は天然色♪
が聞ききたくなりました。(^^)
ビールのCMでも流れてますね。
もう随分前の曲だけど、夏になると聞きたくなります。

もうすぐ、暑い、熱い夏が来ますね。
どんちゃんの写真をレーベルプリントしてくれました。
でも、中央の透明な部分が多すぎて、かわいい
鼻ぺちゃが見えないよ〜。(・・;)
次買うときは、中央まで印刷できるの買わなきゃね!

玄関マットも出来上がりました。
真っ赤なハイビスカス見てると
大瀧詠一さんの君は天然色♪
が聞ききたくなりました。(^^)
ビールのCMでも流れてますね。
もう随分前の曲だけど、夏になると聞きたくなります。

もうすぐ、暑い、熱い夏が来ますね。
2015年06月24日
ハワイアンキルトの玄関マット
ハワイアンキルトの玄関マットを製作中です。
やっと、トップが出来上がったところ。
モンステラとティアレの玄関マットだったのですが…。
( この葉っぱがモンステラ、花がティアレという名前だということを今回知りました。(^^;;)
ハイビスカスで作りたかったので、本に載っているものとちょっとデザインを変えてみました。
ハイビスカス、夏っぽくて元気になれるので
好きな花なんです。(^^)

小さな壁飾り、こちらはみずいろで作ってみました。
以前作った玄関マット、キッチンマットとお揃いの布です。

縫い物ばっかりしてると、どんちゃんがクルクルお目々で
おさんぽはまだなの❓
と訴えて来ました。☆〜(ゝ。∂)
これこれ、ムラ染めの布に乗っちゃいかんよ!

やっと、トップが出来上がったところ。
モンステラとティアレの玄関マットだったのですが…。
( この葉っぱがモンステラ、花がティアレという名前だということを今回知りました。(^^;;)
ハイビスカスで作りたかったので、本に載っているものとちょっとデザインを変えてみました。
ハイビスカス、夏っぽくて元気になれるので
好きな花なんです。(^^)

小さな壁飾り、こちらはみずいろで作ってみました。
以前作った玄関マット、キッチンマットとお揃いの布です。

縫い物ばっかりしてると、どんちゃんがクルクルお目々で
おさんぽはまだなの❓
と訴えて来ました。☆〜(ゝ。∂)
これこれ、ムラ染めの布に乗っちゃいかんよ!

2014年07月20日
どんちゃんの綿シャツ。
とりあえず、どんちゃんのシャツは出来ました♪
もうちょっと緩みがあっても良かったかな?(((^^;)
ハイビスカス柄とは違った雰囲気に。

お次は、パパさんのなんだけど
お客さまの予定があるので もうちょっと先に
なりそうです。
何をお出しするのか考えて、
掃除も頑張らなきゃね♪←毎日、こまめにやってれば
よいのだけど…。_(^^;)ゞ
キッチンのマットも夏仕様に変えてみました。
玄関マットとお揃いの色です。
いつ作ったっけ?
ムラ染めの布で 今度は作ってみたいな♪
もうちょっと緩みがあっても良かったかな?(((^^;)
ハイビスカス柄とは違った雰囲気に。
お次は、パパさんのなんだけど
お客さまの予定があるので もうちょっと先に
なりそうです。
何をお出しするのか考えて、
掃除も頑張らなきゃね♪←毎日、こまめにやってれば
よいのだけど…。_(^^;)ゞ
キッチンのマットも夏仕様に変えてみました。
玄関マットとお揃いの色です。
いつ作ったっけ?
ムラ染めの布で 今度は作ってみたいな♪
2013年07月24日
パートナーシップキルト
5月末に NHKで放送された 素敵にハンドメイド という番組で
パートナーシップキルトの事を知りました。
一般の方から アップリケのトップを 募集し
一枚の大きなキルトに仕上げるという企画です。
出展した作品は、フェスティバル会場で希望者に
有料抽選券を発行し、抽選を行います。
その純利益は東日本大震災の被災地、NHK厚生文化事業団の
福祉活動に役立たせるそうです。
今回は キャッシー中島さんがレイアウトされるそうです。(^^)
番組内では、被災地を訪問し一緒に製作してました。
縫う作業をしていると
無心になれる!
と言われてた方がおられたけど、手芸にはそんな力がありますよね。
それで私も作ってみました~☆
ハイビスカス、夏の花♪って感じで好きなんです。
どんな仕上がりになるのかな?
このキルトは、東京国際キルトフェスティバルで展示されるそうです。
見に行きたいけど、東京は遠いな…。(;_;)
☆東京国際キルトフェスティバルのHP☆
http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
パートナーシップキルトの要項
フェスティバルの内容などが書かれてます。
今年一月の東京国際キルトフェスティバルには、三浦(山口)百恵さんも出展されていたようです。
こちらは、百恵さんが違う催しに出展した時のニュース。
2年かけて製作されたんですね!(*´∇`*)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/25/kiji/K20110825001477790.html
私は大作は無理だけど また何か作りたいです。
暑いから 涼しくなってからがいいかな・・・(;´Д`)
パートナーシップキルトの事を知りました。
一般の方から アップリケのトップを 募集し
一枚の大きなキルトに仕上げるという企画です。
出展した作品は、フェスティバル会場で希望者に
有料抽選券を発行し、抽選を行います。
その純利益は東日本大震災の被災地、NHK厚生文化事業団の
福祉活動に役立たせるそうです。
今回は キャッシー中島さんがレイアウトされるそうです。(^^)
番組内では、被災地を訪問し一緒に製作してました。
縫う作業をしていると
無心になれる!
と言われてた方がおられたけど、手芸にはそんな力がありますよね。
それで私も作ってみました~☆
ハイビスカス、夏の花♪って感じで好きなんです。

どんな仕上がりになるのかな?
このキルトは、東京国際キルトフェスティバルで展示されるそうです。
見に行きたいけど、東京は遠いな…。(;_;)
☆東京国際キルトフェスティバルのHP☆
http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
パートナーシップキルトの要項
フェスティバルの内容などが書かれてます。
今年一月の東京国際キルトフェスティバルには、三浦(山口)百恵さんも出展されていたようです。
こちらは、百恵さんが違う催しに出展した時のニュース。
2年かけて製作されたんですね!(*´∇`*)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/25/kiji/K20110825001477790.html
私は大作は無理だけど また何か作りたいです。
暑いから 涼しくなってからがいいかな・・・(;´Д`)
2013年02月07日
ハワイアンキルト
やっと できた!! 玄関マット。
作りはじめて はや数ヶ月…。
実は、花の部分の色を変えて
この玄関マット三代目。
正方形の図案は あるんだけど、長方形の図案ってなかなかないのよね。
ちゃっかり どんちゃんが座ってます。\(^o^)/
作りはじめて はや数ヶ月…。
実は、花の部分の色を変えて
この玄関マット三代目。
正方形の図案は あるんだけど、長方形の図案ってなかなかないのよね。
ちゃっかり どんちゃんが座ってます。\(^o^)/