2018年07月31日
矢岳高原に今シーズン初のキャンプ♪
今シーズン初のキャンプへ行きました。
引っ越しで
忙しくてなかなか行けなかった。(´-`)

場所は、えびの市にある
矢岳高原ベルトンオートキャンプ村です。

ベルトンってなーに?と思ってたんだけど
米国テキサス州ベルトン市で
えびの市の姉妹都市
なのだそう。

管理棟が、テキサスっぽかった。

展望台から見える 景色も綺麗でした。
友だち夫婦と行ったんだけど、
写真が殆どなーい。(°▽°)
ペット料、シャワー代が無料←ココ重要
で、キャンプ場内も広々 。
曇り日で 星が見えなかったのが
残念。(;▽;)
引っ越しで
忙しくてなかなか行けなかった。(´-`)

場所は、えびの市にある
矢岳高原ベルトンオートキャンプ村です。

ベルトンってなーに?と思ってたんだけど
米国テキサス州ベルトン市で
えびの市の姉妹都市
なのだそう。

管理棟が、テキサスっぽかった。

展望台から見える 景色も綺麗でした。
友だち夫婦と行ったんだけど、
写真が殆どなーい。(°▽°)
ペット料、シャワー代が無料←ココ重要
で、キャンプ場内も広々 。
曇り日で 星が見えなかったのが
残念。(;▽;)
2018年07月28日
どんちゃんの、プール開き。
毎日、暑いですねぇ。(*_*)
プールを出しました。
どんちゃんは、おさんぽから帰ると…。
プールへ直行!

ちょっと水を飲んで。(๑˃̵ᴗ˂̵)

何故かこの体勢で お腹を冷やし、

はぁ〜 満足!満足!

でも、
やっぱ 暑いね〜(⌒-⌒; )
な、顔のどんちゃんでした。
プールを出しました。
どんちゃんは、おさんぽから帰ると…。
プールへ直行!

ちょっと水を飲んで。(๑˃̵ᴗ˂̵)

何故かこの体勢で お腹を冷やし、

はぁ〜 満足!満足!

でも、
やっぱ 暑いね〜(⌒-⌒; )
な、顔のどんちゃんでした。
2018年07月26日
マナーベルトをあと2枚 !
マナーベルトをあと2枚作りました。(^^)

こんな感じで使います。

避妊手術や、
薬、
病気の影響で
尿もれすることがあるんですね。
マーキングする子や
歳を取ったワンコに必要と
思ってたけど。
それだけじゃないんだと
今回 知りました。

毎日暑いので
どんちゃんは、クールバンダナを
かぶってます。(๑˃̵ᴗ˂̵)

こんな感じで使います。

避妊手術や、
薬、
病気の影響で
尿もれすることがあるんですね。
マーキングする子や
歳を取ったワンコに必要と
思ってたけど。
それだけじゃないんだと
今回 知りました。

毎日暑いので
どんちゃんは、クールバンダナを
かぶってます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年07月22日
マナーベルトをつくりました。
近所の方に頼まれて、
マナーベルトをつくりました。

2枚 柄違いで。
留めは、マジックテープ。
幅のあるマジックテープが売ってなかった
ので、二本並べて縫いました。
収納の巾着袋も共布で。

広げると こんな感じ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
サイドには フィットするようゴムを
縫い込み、
ズレ落ち防止に 太めのゴムも二本
入れました。
ナプキンや、
尿もれシートを切って使ってる方が
多いようですね。
どんちゃんにはまだ 必要なくて
初めて作りました。
でも、歳を取ったら必要になりそう
だよね。
マナーベルトをつくりました。

2枚 柄違いで。
留めは、マジックテープ。
幅のあるマジックテープが売ってなかった
ので、二本並べて縫いました。
収納の巾着袋も共布で。

広げると こんな感じ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
サイドには フィットするようゴムを
縫い込み、
ズレ落ち防止に 太めのゴムも二本
入れました。
ナプキンや、
尿もれシートを切って使ってる方が
多いようですね。
どんちゃんにはまだ 必要なくて
初めて作りました。
でも、歳を取ったら必要になりそう
だよね。
2018年07月21日
どんちゃんの友だち♪
ウチの庭に
ニャンコちゃんが よく遊びに来てくれます。(^^)

お互い、じっーと 見つめ合って
動かない。(๑˃̵ᴗ˂̵)

茶トラちゃんとも
白ネコちゃんとも、
ケンカは起きないです。╰(*´︶`*)╯
ニャンコちゃんが よく遊びに来てくれます。(^^)

お互い、じっーと 見つめ合って
動かない。(๑˃̵ᴗ˂̵)

茶トラちゃんとも
白ネコちゃんとも、
ケンカは起きないです。╰(*´︶`*)╯
2018年07月18日
朝採れトマト♪ と 極小農園日記
苗から植えた トマト 2株。
毎日のように収穫できます。
o(^▽^)o
トマト大好きなどんちゃん。
ハイ、どーぞ!

うーん、
カットしないと
トマトのにおいが
あんまり、しないのかな?

☆最近読んだ本
荻原 浩さんの 「 極小農園日記」
エッセイなんだけど、ご自分の
農園のことが書かれていて 面白かったです。(^^) 苗より 種から 育てたい!
私も 色々チャレンジしたいです。

毎日のように収穫できます。
o(^▽^)o
トマト大好きなどんちゃん。
ハイ、どーぞ!

うーん、
カットしないと
トマトのにおいが
あんまり、しないのかな?

☆最近読んだ本
荻原 浩さんの 「 極小農園日記」
エッセイなんだけど、ご自分の
農園のことが書かれていて 面白かったです。(^^) 苗より 種から 育てたい!
私も 色々チャレンジしたいです。

2018年07月05日
座布団カバーとお揃いの コースターをつくりました。
座布団カバーとお揃いの
コースターを縫いました。
この布地、かわいい。(๑˃̵ᴗ˂̵)

今流行り?のゴボウ茶、
おともだちに貰いました♪
ゴボウの風味が 私好みだわ。
(((o(*゚▽゚*)o)))
裏地は 見覚えのあるハギレ。(^^)

台風、
思っていたより 激しかったですねー。
どんちゃんは、
あまり動じず…でしたが。

コースターを縫いました。
この布地、かわいい。(๑˃̵ᴗ˂̵)

今流行り?のゴボウ茶、
おともだちに貰いました♪
ゴボウの風味が 私好みだわ。
(((o(*゚▽゚*)o)))
裏地は 見覚えのあるハギレ。(^^)

台風、
思っていたより 激しかったですねー。
どんちゃんは、
あまり動じず…でしたが。
