2021年03月20日
ブルーベリーの花が咲いてた。
ブルーベリー、
葉が紅葉してて もう枯れちゃった?と
思ってたら 花が咲いてました。

実がなるかな?(*゚▽゚*)
楽しみ♪

丸干大根を頂いたので はりはり漬けを
作りました。
ポリポリ いくらでも食べられちゃう。
キンカンも お庭にできたのを
頂きました。(^ ^)
おウチで 果物の実がいっぱい成ったら
いいよね。
葉が紅葉してて もう枯れちゃった?と
思ってたら 花が咲いてました。

実がなるかな?(*゚▽゚*)
楽しみ♪

丸干大根を頂いたので はりはり漬けを
作りました。
ポリポリ いくらでも食べられちゃう。
キンカンも お庭にできたのを
頂きました。(^ ^)
おウチで 果物の実がいっぱい成ったら
いいよね。
2021年03月09日
さくらんぼの花が咲いた。
寒いよーな、暖かいよーな
温度差の激しい毎日ですね。
毛布 もう要らないかな?と思うけど
やっぱり要るかな。

庭にさくらんぼの花が咲きました!

2年前に
実がいくつか付いた苗木を買ったのに!
昨年は 葉っぱばっかり繁って
花がいっこも咲かなかった!!!(^^;;
肥料がチッソ寄りだったのかな?

薄桃色のかわいい花が咲いてた
実が付くかは???だけど。
花が咲いただけで 嬉しい(*゚▽゚*)
温度差の激しい毎日ですね。
毛布 もう要らないかな?と思うけど
やっぱり要るかな。

庭にさくらんぼの花が咲きました!

2年前に
実がいくつか付いた苗木を買ったのに!
昨年は 葉っぱばっかり繁って
花がいっこも咲かなかった!!!(^^;;
肥料がチッソ寄りだったのかな?

薄桃色のかわいい花が咲いてた
実が付くかは???だけど。
花が咲いただけで 嬉しい(*゚▽゚*)
2021年01月21日
家電が次々壊れる話 その2
どんちゃん のセーターに
ボンボンを付けました!(*゚▽゚*)
かわいくなったぞ。

さてさて、
去年から家電が次々と壊れてたんだけど
その続編!

蛍光灯が ビビビッと音がして
電気が、切れました。(-.-;)
家建てて ずっと使ってたから
かなりの働き者!
LEDの蛍光灯にしたら
家中 あっかるく ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なって〜
他のも買い換えた!
なんて暗い部屋で 生きてたんだろ???

それから、
ホームベーカリーも壊れた σ^_^;
修理してもらおう!と思ったら
廃盤だって 涙目。
なんか、このホームベーカリーは
みゅーみゅー 音がするよ (*゚▽゚*)
羽が回る音。
ボンボンを付けました!(*゚▽゚*)
かわいくなったぞ。

さてさて、
去年から家電が次々と壊れてたんだけど
その続編!

蛍光灯が ビビビッと音がして
電気が、切れました。(-.-;)
家建てて ずっと使ってたから
かなりの働き者!
LEDの蛍光灯にしたら
家中 あっかるく ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なって〜
他のも買い換えた!
なんて暗い部屋で 生きてたんだろ???

それから、
ホームベーカリーも壊れた σ^_^;
修理してもらおう!と思ったら
廃盤だって 涙目。
なんか、このホームベーカリーは
みゅーみゅー 音がするよ (*゚▽゚*)
羽が回る音。
2020年09月08日
物干しの波板が吹き飛ばされたけど
きのうの 台風
風が強かったです。
物干しの波板が2枚吹き飛ばされて
すごい音がしてました。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄バタバタ

でも、
よそのおウチにご迷惑がかからず
何よりでした。(゚∀゚)
今回もウチのパパさんが
波板の貼りなおしをしてくれるそうです。
←まだ できてませんが。(._.)
庭の片付けをして
堀切峠まで ドライブ。
海は少し澱んでたけど
空は綺麗でした。(゚∀゚)

台風前に、
赤紫蘇を収穫しました。

紫蘇くらい カンタンにできるわ〜。
と思ってたら
虫食いやら、
おっきく育たないやらで
2年目にしてやっとうまくいきました。

来年は、もっといっぱい育てて
ご近所さんにも配ってあげたい!(*゚▽゚*)
風が強かったです。
物干しの波板が2枚吹き飛ばされて
すごい音がしてました。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄バタバタ

でも、
よそのおウチにご迷惑がかからず
何よりでした。(゚∀゚)
今回もウチのパパさんが
波板の貼りなおしをしてくれるそうです。
←まだ できてませんが。(._.)
庭の片付けをして
堀切峠まで ドライブ。
海は少し澱んでたけど
空は綺麗でした。(゚∀゚)

台風前に、
赤紫蘇を収穫しました。

紫蘇くらい カンタンにできるわ〜。
と思ってたら
虫食いやら、
おっきく育たないやらで
2年目にしてやっとうまくいきました。

来年は、もっといっぱい育てて
ご近所さんにも配ってあげたい!(*゚▽゚*)
2020年09月06日
家電が次々壊れる話。
台風、
準備は万全ですか?
二十数年前、
突風で 出窓が割れて´д` ;
怖い想いをしたことがあります。
出窓って 雨戸無くはないみたいだけど
ウチは付けてない。
とりあえず、
養生テープ貼り付けました!

この前
洗濯機が壊れて買いなおしたんだけど、
お次は
テレビが映らなくなって〜(涙)
(テレビではなく、アンテナのせいで)
家建てて以来
ずっと使ってたから かなりの働き者かな?

アンテナってどこに売ってるの〜?
って思ってたんだけど、
電気屋さん行ったら、
電気工事の方を 手配して下さいました。
台風で 落ちないかな?汗。

その上、
レンジと 掃除機まで壊れちゃって〜。
家電って
買った時期が同じだから、
次々壊れるね。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
準備は万全ですか?
二十数年前、
突風で 出窓が割れて´д` ;
怖い想いをしたことがあります。
出窓って 雨戸無くはないみたいだけど
ウチは付けてない。
とりあえず、
養生テープ貼り付けました!

この前
洗濯機が壊れて買いなおしたんだけど、
お次は
テレビが映らなくなって〜(涙)
(テレビではなく、アンテナのせいで)
家建てて以来
ずっと使ってたから かなりの働き者かな?

アンテナってどこに売ってるの〜?
って思ってたんだけど、
電気屋さん行ったら、
電気工事の方を 手配して下さいました。
台風で 落ちないかな?汗。

その上、
レンジと 掃除機まで壊れちゃって〜。
家電って
買った時期が同じだから、
次々壊れるね。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
2020年05月28日
家庭菜園と水耕栽培。
シーツと 枕カバー洗濯して
畳んで置いてたら
どんちゃんが どーん!(゚∀゚)
コラーッ!!!

おウチ時間が増えて
家庭菜園してるひとが 増えてる?
みたいですね 。
部屋の中で 育ててる
水耕栽培。
意外に育ってる。
けど、葉の色が薄い?
液肥水の希釈や
液肥水の量
水の入れ替えとか。
なかなかデリケート (( (๑˃̵ᴗ˂̵)

レタスミックス、サンチェ。
赤紫蘇は ジュースにしたいけど…。
うまくいくかな?
土に植えてもいいけど。

いちご、
いつのまにか 子株ができて
ひとつ増えてた。
多年草で 数年楽しめるんですね。
こちらも
肥料もだけど、
水のやり方 で 育ち方が違うとか。

さつまいも、青紫蘇、おくら、
ピーマン 、ししとう、檸檬 、茄子
も元気に育ってます。
早速、青紫蘇とチーズ、ささみを巻いた春巻きを作りました!
トロッと溶けたチーズと青紫蘇の風味が
ささみとマッチして美味しいんですよね♡
畳んで置いてたら
どんちゃんが どーん!(゚∀゚)
コラーッ!!!

おウチ時間が増えて
家庭菜園してるひとが 増えてる?
みたいですね 。
部屋の中で 育ててる
水耕栽培。
意外に育ってる。
けど、葉の色が薄い?
液肥水の希釈や
液肥水の量
水の入れ替えとか。
なかなかデリケート (( (๑˃̵ᴗ˂̵)

レタスミックス、サンチェ。
赤紫蘇は ジュースにしたいけど…。
うまくいくかな?
土に植えてもいいけど。

いちご、
いつのまにか 子株ができて
ひとつ増えてた。
多年草で 数年楽しめるんですね。
こちらも
肥料もだけど、
水のやり方 で 育ち方が違うとか。

さつまいも、青紫蘇、おくら、
ピーマン 、ししとう、檸檬 、茄子
も元気に育ってます。
早速、青紫蘇とチーズ、ささみを巻いた春巻きを作りました!
トロッと溶けたチーズと青紫蘇の風味が
ささみとマッチして美味しいんですよね♡
2019年06月01日
お庭で 朝ごはん。
日曜日、
天気がよかったので
どんちゃんは お庭で朝ごはん。

ドッグフードを減らして
お豆腐に レンジでチンした鶏肉を
混ぜて あげてます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日 食欲モリモリ。

庭に植えてた レモン が 大きくなって
嬉しくて毎日観察してます。
トマトもししとうもブルベリーも
今年はうまく育ちそうで
たのしみ♪
天気がよかったので
どんちゃんは お庭で朝ごはん。

ドッグフードを減らして
お豆腐に レンジでチンした鶏肉を
混ぜて あげてます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日 食欲モリモリ。

庭に植えてた レモン が 大きくなって
嬉しくて毎日観察してます。
トマトもししとうもブルベリーも
今年はうまく育ちそうで
たのしみ♪
2019年05月11日
パパさんからのプレゼント♪
昨日は、
宮崎で震度5!の地震がありました。
ゆらゆら横に 結構揺れてた…。

何を買っとけばいいのかしら?
とにかく、夜はどんちゃんと一緒と
寝とかなきゃね〜。←いつも一緒に
寝てるけどね。(๑˃̵ᴗ˂̵)

パパさんが 花を買って来てくれました。
結婚したての頃、
「お花より 美味しいケーキが
良かったわ。」
って言って、呆れられたことがあるけど。
最近は お花 「も」 うれしいです!(*゚▽゚*)
宮崎で震度5!の地震がありました。
ゆらゆら横に 結構揺れてた…。

何を買っとけばいいのかしら?
とにかく、夜はどんちゃんと一緒と
寝とかなきゃね〜。←いつも一緒に
寝てるけどね。(๑˃̵ᴗ˂̵)

パパさんが 花を買って来てくれました。
結婚したての頃、
「お花より 美味しいケーキが
良かったわ。」
って言って、呆れられたことがあるけど。
最近は お花 「も」 うれしいです!(*゚▽゚*)
2019年04月26日
レモンの花が咲いた♪
去年買って 植えた
レモンの花が咲きました。٩( ᐛ )و

ジャンボレモン 、
果たして 実はなるのかな?
お花は 綺麗です。

あと
シシトウと
どんちゃんの好きなトマト、
それに お菓子の飾りにいいかなと
思って ペーパーミント をタネから
植えた。
この白い花が咲いた木はなんて名前なんだろう?
前 貸してた方が育ててたんだけど。
ご存知の方がいたら教えてください。
ピンクの花←これも名前がわからない
は、溢れタネで 咲いて
かわいいので 育ててます。(*゚▽゚*)

庭がムダに広くて
草抜きが タイヘンなんだけど
花が育つのを見るのは楽しい。(๑・̑◡・̑๑)
レモンの花が咲きました。٩( ᐛ )و

ジャンボレモン 、
果たして 実はなるのかな?
お花は 綺麗です。

あと
シシトウと
どんちゃんの好きなトマト、
それに お菓子の飾りにいいかなと
思って ペーパーミント をタネから
植えた。
この白い花が咲いた木はなんて名前なんだろう?
前 貸してた方が育ててたんだけど。
ご存知の方がいたら教えてください。
ピンクの花←これも名前がわからない
は、溢れタネで 咲いて
かわいいので 育ててます。(*゚▽゚*)

庭がムダに広くて
草抜きが タイヘンなんだけど
花が育つのを見るのは楽しい。(๑・̑◡・̑๑)
2019年04月24日
お風呂場のドアの修理と狂犬病の注射。
狂犬病の注射を受けに行きました。
ちょっと値段が上がった?

お風呂場のドアの修理をしました。

次男が言うには、
風呂上がりに足が滑って窓にぶつかって
穴が開いたらしい。(`_´)ゞ

瞬間接着剤で付けて、
目隠しシートを貼りました。←100均の。
横長に使うようにデザインされてたと
思うけど、 縦長に使った。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
もうドア自体、
いっそのこと バス一式?
取り替えてもいい位なんだけど
修理すれば、それでいいかなぁ
って思うよね。(´-`).。oO
ちょっと値段が上がった?

お風呂場のドアの修理をしました。

次男が言うには、
風呂上がりに足が滑って窓にぶつかって
穴が開いたらしい。(`_´)ゞ

瞬間接着剤で付けて、
目隠しシートを貼りました。←100均の。
横長に使うようにデザインされてたと
思うけど、 縦長に使った。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
もうドア自体、
いっそのこと バス一式?
取り替えてもいい位なんだけど
修理すれば、それでいいかなぁ
って思うよね。(´-`).。oO
2019年04月02日
かわいい表札をつくった♪
4月になりましたね♪
宮崎に越してきて もう1年 経ちます。
早〜〜い!(*゚▽゚*)
表札をつくりました。

前住んでた時は
ポストの入り口にマジックで
書いてたんだけど 流石にねぇ。。。(=゚ω゚)ノ
フクロウが可愛くて 選んだけど、
その分 名前が小さくなった。^^;
でも かわいいから満足してます。
パグちゃんの表札ってあったのね〜。
ちゃんと調べればよかったわ。
宮崎に越してきて もう1年 経ちます。
早〜〜い!(*゚▽゚*)
表札をつくりました。

前住んでた時は
ポストの入り口にマジックで
書いてたんだけど 流石にねぇ。。。(=゚ω゚)ノ
フクロウが可愛くて 選んだけど、
その分 名前が小さくなった。^^;
でも かわいいから満足してます。
パグちゃんの表札ってあったのね〜。
ちゃんと調べればよかったわ。
2018年10月09日
物干しの屋根が吹っ飛んで…。
台風、あと何回来るんだろう?
我が家は
物干しの屋根が吹っ飛んで
見晴らしがよくなった!(๑˃̵ᴗ˂̵)

なので、張り替えました。←パパさんが。
今のタキロンは
10年もちますよ!って言われたけど
家を建てて以来 30年間替えてないょ…。

手数料が0円だったから
お安く すんだね〜って
庭で焼肉しました。
頼んだらいくらかかったのかなぁ。

☆きょうのどんちゃん

なにか お気に召さない?。(*゚∀゚*)
我が家は
物干しの屋根が吹っ飛んで
見晴らしがよくなった!(๑˃̵ᴗ˂̵)

なので、張り替えました。←パパさんが。
今のタキロンは
10年もちますよ!って言われたけど
家を建てて以来 30年間替えてないょ…。

手数料が0円だったから
お安く すんだね〜って
庭で焼肉しました。
頼んだらいくらかかったのかなぁ。

☆きょうのどんちゃん

なにか お気に召さない?。(*゚∀゚*)
2018年06月13日
只今、外壁塗装工事中!
只今、外壁塗装工事中

もうすぐ建てて30年になるのに
初!の塗装です。(*ノェノ)キャー
借りてくれる方が
退去する度に室内はイロイロと
補修はしてたんだけど
外壁までなかなか手が回らなくて…。
ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з

芝生は 随分 鮮やかなグリーンに
なりましたよ。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

もうすぐ建てて30年になるのに
初!の塗装です。(*ノェノ)キャー
借りてくれる方が
退去する度に室内はイロイロと
補修はしてたんだけど
外壁までなかなか手が回らなくて…。
ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з

芝生は 随分 鮮やかなグリーンに
なりましたよ。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
2018年06月04日
どんちゃん逃走防止の、門扉!
門扉が 付きました♪
۶ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

これで、お庭を
自由に走り回れるね〜
私も心配しなくて良いわ!( '︶' )/

苺の実が色付き、(๑•ᴗ•๑)♡
檸檬の蕾も 大きくなりました。
オクラはまだまだ。
ベリートマトが 赤くなるのはいつかな?
早く 赤くなれぇ。
۶ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

これで、お庭を
自由に走り回れるね〜
私も心配しなくて良いわ!( '︶' )/

苺の実が色付き、(๑•ᴗ•๑)♡
檸檬の蕾も 大きくなりました。
オクラはまだまだ。
ベリートマトが 赤くなるのはいつかな?
早く 赤くなれぇ。
2018年05月13日
庭が綺麗になりました!後は門扉。
お庭の草抜きをして← 私が。
芝生を敷きました。←パパさんが。
結構時間かかったよ…。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

before

綺麗になったでしょ。(*´︶`*)♡

苺と ミニトマト、ピーマンの苗を
植えました。
ちゃんと実がなるかな?
あとは
どんちゃん対策で門扉を
付けてもらうよ
芝生を敷きました。←パパさんが。
結構時間かかったよ…。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

before

綺麗になったでしょ。(*´︶`*)♡

苺と ミニトマト、ピーマンの苗を
植えました。
ちゃんと実がなるかな?
あとは
どんちゃん対策で門扉を
付けてもらうよ