2014年11月29日
どんちゃんは豚骨ラーメンのにおいがする!?
どんちゃんのシャンプーディが近づくと
ジナン(次男)に
「どんちゃん、豚骨ラーメンのにおいがするよ~!」
と言われます。(´。`)・・
そうかな~?
豚骨ラーメンのにおいかな?(;ω;)

どん:「豚骨ラーメンってなーに?」

どん:「豚骨ラーメンって美味しいの?」

どん:「豚骨ラーメンってどこあるのー?」

そんなコトを言う人はこの人です!!
夏の写真しかなかった…。(゜∇゜)
2014年11月24日
ポカポカ陽気に誘われて。久しぶりの山田緑地とモスバーガー。
昨日は、薄手のシャツ一枚でも良さそうな
暖かくていいお天気でした。
久しぶりの山田緑地。
黄色い葉っぱが綺麗だね。

それに、久しぶりのモスバーガー
がおいしかった。(((^^)
どんちゃん、なんてヒドイ顔!?(;ω;)

小川に入って、お水飲んで
洋服も濡れてました。( ´△`)

暖かくていいお天気でした。
久しぶりの山田緑地。
黄色い葉っぱが綺麗だね。

それに、久しぶりのモスバーガー
がおいしかった。(((^^)
どんちゃん、なんてヒドイ顔!?(;ω;)

小川に入って、お水飲んで
洋服も濡れてました。( ´△`)

2014年11月21日
映画「紙の月」
レディスディの日に「紙の月」を観てきました。

映画の前にNHKドラマも毎週見ていて
映画化が決まった時から
見に行かなくては!と思っていました。
同原作者の「八日目の蝉」も同じ流れで
見に行きましたよ~。
ドラマでは、原田知世さんが梨華役を演じてました。
こちらの方が、原作に近かったのかな?

映画では、原作(ドラマ)には登場しない
隅より子、相川恵子が出てきて
梅澤梨華をじわじわ追い詰めていきます。
隅役の厳格なお局様的存在の小林聡子さん、
相川役のイマドキの若い行員役の大島優子さんが
うまかった。
ラスト
ガラスが割れるシーンが衝撃的で
「一緒に来ますか?」
というセリフを含め、
梅澤梨華と隅より子が交わした会話が
印象的でした。
映画の中で流れる聖歌は何だっけ?って
思っていたんだけど、
「あめのみつかいは」でしたね。
ミッション系の学校に通っていたので歌ったことがあるのですよ。
梨華の歪んだ考え方の片鱗は
この時から見られていたのね…。
爽やかに破滅していくヒロイン
個人的には、早く捕まって楽になって欲しかった
。
原作はまだ読んでなくて。
図書館で予約したけど、思ったより早く読めそうです。
紙の月HP
http://www.kaminotsuki.jp/sp/index.html

映画の前にNHKドラマも毎週見ていて
映画化が決まった時から
見に行かなくては!と思っていました。
同原作者の「八日目の蝉」も同じ流れで
見に行きましたよ~。
ドラマでは、原田知世さんが梨華役を演じてました。
こちらの方が、原作に近かったのかな?

映画では、原作(ドラマ)には登場しない
隅より子、相川恵子が出てきて
梅澤梨華をじわじわ追い詰めていきます。
隅役の厳格なお局様的存在の小林聡子さん、
相川役のイマドキの若い行員役の大島優子さんが
うまかった。
ラスト
ガラスが割れるシーンが衝撃的で
「一緒に来ますか?」
というセリフを含め、
梅澤梨華と隅より子が交わした会話が
印象的でした。
映画の中で流れる聖歌は何だっけ?って
思っていたんだけど、
「あめのみつかいは」でしたね。
ミッション系の学校に通っていたので歌ったことがあるのですよ。
梨華の歪んだ考え方の片鱗は
この時から見られていたのね…。
爽やかに破滅していくヒロイン
個人的には、早く捕まって楽になって欲しかった
。
原作はまだ読んでなくて。
図書館で予約したけど、思ったより早く読めそうです。
紙の月HP
http://www.kaminotsuki.jp/sp/index.html
Posted by どんちゃんまま at
00:35
│Comments(4)
2014年11月18日
珍獣などんちゃん 。&メロンパンの皮
週末、朝のお散歩に行こうとしたら
結構な寒さ。(;´д`)
もう冬っぽい服を出してあげなきゃね。
フードにどーしても耳を付けたい私。
(だって可愛いもんね。((^-^*))
耳付きの服は何枚も作ってるけど
これが一番珍獣かな。笑

山の葉っぱが随分色付いてきてました。
どんちゃんは寒さ知らずで元気いっぱいだけど
お散歩の時間も短縮されそうだね…。

スーパーで買ってたメロンパンの皮
山に持っていくの忘れてたので
お家で食べました。(((^^)
パンに付いてる皮をはいで食べるのとは
ふんわり具合がちょっと違ったかな~。(@^^)/
でも美味しかったよ。

2014年11月15日
冷凍パイシートでアップルポテトパイ。
冷凍パイシートで、アップルポテトパイを焼きました。
さつまいももリンゴも美味しい季節ですからね♪
さつまいもの甘さとリンゴの甘酸っぱさが
マッチして美味しいんですよ。(((^^)
パイシートは半分に切って薄く伸ばし具をサンドして閉じ込めれば、型なしで作れて簡単です。

この前のNHKのグレーテルのかまどは
ターシャテューダーのかぼちゃのパイでしたね。
かぼちゃのパイは、作ったことがないので
今度作ってみようかな。(((^^)
五年前に行ったターシャテューダー展のチラシ
料理の絵本の中に挟んで取ってた。
いまでも息子さん達がおうちの管理をしてるんですね。

★今日のどんちゃん★
父親らしく?
とんちゃんの子守を頑張ってました。(*^▽^)

さつまいももリンゴも美味しい季節ですからね♪
さつまいもの甘さとリンゴの甘酸っぱさが
マッチして美味しいんですよ。(((^^)
パイシートは半分に切って薄く伸ばし具をサンドして閉じ込めれば、型なしで作れて簡単です。

この前のNHKのグレーテルのかまどは
ターシャテューダーのかぼちゃのパイでしたね。
かぼちゃのパイは、作ったことがないので
今度作ってみようかな。(((^^)
五年前に行ったターシャテューダー展のチラシ
料理の絵本の中に挟んで取ってた。
いまでも息子さん達がおうちの管理をしてるんですね。

★今日のどんちゃん★
父親らしく?
とんちゃんの子守を頑張ってました。(*^▽^)

2014年11月12日
どんちゃんのベットの修理。
どんちゃん用のベット、寒くなってきたので
また出してあげていたんだけど
ガリガリして穴がいくつも開いてしまいました。( ;∀;)
ほら、下の方。縫い目が見えるでしょ?(-.-)
修理が追いつかなーい!

買い直してもまたダメにされそうなので
修理することにしました。
100均で買ってた膝掛けがあったので
細長くなるように半分に切って回りに縫い付けました。(((^^)
縫い方はかなりテキトー。
フリースは伸縮性があるのでいいですね♪
これで暫くは、破れないハズ!!(^o^)

とんちゃん(パグのぬいぐるみ、我が家ではとんちゃんと呼ばれています。)のお鼻も
ガリガリされて白くなってマス。(>_<)
2014年11月08日
シャアのカップとオフ会で貰ったカップ♪
ジナンが、シャアのカップを貰ってきました。
私:「スターウォーズのカップ?」←R2D2と勘違いしてる人…。((>_<)
色も形も違うやろ~?って顔されました。(- -)
それから、
オフ会で貰ったパグのカップ。(^-^)
こたつで、温かい飲み物片手に読書でも楽しもうと思います♪

というワケで最近読んだ本
☆ダーリンは外国人☆
六年ぶりの新刊だそうで
ドイツにお引っ越しされたんですね。
おうち探しから、トニーニョの学校のこと、
生活習慣の違い等大変な事も多いと思うけど
前向きに生活を楽しんでるのは凄いなと思いました。
☆海街diary☆
副題が四月になれば彼女は
なんだけど、サイモンとガーファンクルの歌から
とった題なんですね。
すずちゃんの振り袖姿が可愛かったです。
毎回、深いいコトバがグッと来ます。
☆テルマエロマエ☆
今頃~なんだけど面白いです。(^-^)v
ノイタミナでアニメ化もされてたんですね!
流石ノイタミナ!
海街diaryもアニメ化してほしいな♪

どんちゃんを見たら
仰向けでイビキかきながら
ぐぅぐぅ寝てました。( ´△`)

私:「スターウォーズのカップ?」←R2D2と勘違いしてる人…。((>_<)
色も形も違うやろ~?って顔されました。(- -)
それから、
オフ会で貰ったパグのカップ。(^-^)
こたつで、温かい飲み物片手に読書でも楽しもうと思います♪

というワケで最近読んだ本
☆ダーリンは外国人☆
六年ぶりの新刊だそうで
ドイツにお引っ越しされたんですね。
おうち探しから、トニーニョの学校のこと、
生活習慣の違い等大変な事も多いと思うけど
前向きに生活を楽しんでるのは凄いなと思いました。
☆海街diary☆
副題が四月になれば彼女は
なんだけど、サイモンとガーファンクルの歌から
とった題なんですね。
すずちゃんの振り袖姿が可愛かったです。
毎回、深いいコトバがグッと来ます。
☆テルマエロマエ☆
今頃~なんだけど面白いです。(^-^)v
ノイタミナでアニメ化もされてたんですね!
流石ノイタミナ!
海街diaryもアニメ化してほしいな♪

どんちゃんを見たら
仰向けでイビキかきながら
ぐぅぐぅ寝てました。( ´△`)

2014年11月05日
はなわらび。(西パグオフ会宿泊編)
パグオフ会が終わって、車で1時間ゆられて
宗像市にあるはなわらびへ。

お部屋も庭も広々。

ちょっとお庭でお散歩。
庭に置いてあるダルメシアンが恐くて
ワンワン吠えてました。(>_<)

さてさて、夕食の時間。
どんちゃんはお利口さんでひとりでお留守番できるかな?
夕飯は、海の恵みプラン。
どれも美味しかったんだけど
イカの活き造り。
新鮮で甘くて美味しかった。(^q^)
げそは、後で天ぷらor塩焼きにしてもらえます。

イカしゅうまい。

イカすみうどん。
麺にイカすみが練り込んであって
冷たいお出しと山芋がかけてありました。

いかと言えば佐賀県の呼子が有名だけど、
宗像も美味しいんですね。
鐘崎漁港が近くにあり、美味しいイカやお魚が
食べられるお店が何軒もありましたよ。
部屋に戻ったら、どんちゃんがきゅんきゅん
鳴いて迎えてくれました。
初めてのところでひとりで待ってるのが
心細かったのかな?(・・、)

朝食も美味しくてゆっくりできました。
また泊まりに行きたい。
宗像市にあるはなわらびへ。

お部屋も庭も広々。

ちょっとお庭でお散歩。
庭に置いてあるダルメシアンが恐くて
ワンワン吠えてました。(>_<)

さてさて、夕食の時間。
どんちゃんはお利口さんでひとりでお留守番できるかな?
夕飯は、海の恵みプラン。
どれも美味しかったんだけど
イカの活き造り。
新鮮で甘くて美味しかった。(^q^)
げそは、後で天ぷらor塩焼きにしてもらえます。

イカしゅうまい。

イカすみうどん。
麺にイカすみが練り込んであって
冷たいお出しと山芋がかけてありました。

いかと言えば佐賀県の呼子が有名だけど、
宗像も美味しいんですね。
鐘崎漁港が近くにあり、美味しいイカやお魚が
食べられるお店が何軒もありましたよ。
部屋に戻ったら、どんちゃんがきゅんきゅん
鳴いて迎えてくれました。
初めてのところでひとりで待ってるのが
心細かったのかな?(・・、)

朝食も美味しくてゆっくりできました。
また泊まりに行きたい。
2014年11月04日
西日本パグオフ会2014
日曜日にグリーンハート筑紫野で開催された西日本パグオフ会に参加しました。
会場に向かう途中、雨がパラパラ降りだして
お天気が心配だったんだけど なんとか大丈夫でした。(^-^)v
会場入りしてすぐに
どんちゃんに会えました。
おんなじ名前なんてねぇ。♪ヽ(´▽`)/
仮面ライダー、カッコいいね。(o\o)

家族が増えたそうです。
こちらは、りんちゃん。
珍獣~!(^-^)

パグTシャツ三人組♪
なかなかいい写真が撮れなかった~。

愛しのはるちゃんをちゃんと覚えてたどんちゃん。
記憶力がいいんだね。
でも、やっぱりちょっと(かなり?)迷惑そうでした。( ;∀;)ごめんね。

そのあと、はなちゃんも追っかけ回してました。(>_<)
はぁ~。

遊びに来てくれたパグちゃんと初めは仲良く遊んでたのに
途中からなんか怒ってたどんちゃん。
なんでなん?( ´△`)

シシマル君を見つけたので
だっこさせてもらいました。(^^)
ふわふわだった。
沢山のパグちゃん&パパ、ママが来てたのに
なかなかお話もできなくて…。
もっと早くに行けば良かったわ。←去年も同じこと書いてたような…。(-.-)
でも、とても楽しかったです。
どんちゃんが、ご迷惑かけてたらごめんなさい です。
開催して下さったスタッフの方々ありがとうございました♪